|  
  2001年8月23日(木)〜8月29日(水) 
 
 
 会員はそれぞれ SM 12点(特別チャリティ価格 40,000円)、 4号2点(特別チャリティ価格 80,000円)、と10号1点を出品しております。 【私の出品作品一覧はこちら】 <オープニングパーティー> 8月23日(木)PM5:30〜7:30 お待ちしております。  | 
| いわきりみねやす 岩切 岑泰 | 日本美術家連盟会員、日本山岳画協会会員、元一水会会員、一水会賞、日仏現代美術展連続5回出品、外国取材・個展・グループ展・チャリティ展多数。 | 
| いわながともや 岩永 朝也 | 東京芸大卒、日本画廊協会展、国際交流イタリア・イギリス・ロシア・アルゼンチン秀作美術展、'99資生堂ロイヤルサロンギンザ個展、'98まで美術教師。 | 
| えびさわよしこ 海老澤芳子 | 群炎美術協会会員、日本美術家連盟会員、群炎賞、奨励賞、個展、グループ展多数。 | 
| おかののぶこ 岡野 信子 | 女子美大卒、一水会会員、一水会賞3回、埼玉県展審査員、日本美術家連盟会員、外遊3回、個展(東急日本橋店、伊勢丹浦和店)。 | 
| かたばみこういち 方波見功一 | 日韓美術交流展(東京・ソウル)主催、日韓美術交流会会長、'73毎日デザイン賞受賞。 | 
| こばやしえくお 小林恵久夫 | 新洋画会事務局次長、文部科学大臣賞、(株)日本経済社勤務、同社絵画部長、97年よりドイツの風景を中心に描く。渡独5回。 | 
| しばざきとしこ 柴崎 敏子 | 新洋画会会員、日本の自然を描く展会員、アトリエ希緒主催、日本画廊協会展、海外文化交流展、個展6回、グループ展多数。 | 
| しょうじのぼる 庄司 陞 | 新洋画会事務局長、文部大臣賞、新洋画大賞、小平市民美術展市長賞、日韓美術交流展、日本画廊協会展、グループ展多数、日本美術家連盟会員。 | 
| つちやあきお 土屋 昭雄 | 東京芸大卒、新洋画会会長、'70多摩美大講師、'81サンシャイン三越個展、'89埼西秀選展、日本美術家連盟会員、よみうり文化センター講師。 | 
| なかがわただし 中川 正 | 東京芸大卒、一水会会友、グランドショウミエール留学、滞仏6回、外遊9回、個展4回、松屋レディスカルチャー講師。 | 
| はらみつる 原 ミツル | 独立展、女流展、上野の森絵画大賞展、日本画廊協会展、埼玉県展委嘱、県文展招待、賞11回、個展20回、独立美術協会会友、日本美術家連盟会員。 | 
| ふじむらふみこ 藤村富美子 | 女子美大卒、日本美術家連盟会員、'86日韓美術交流展、'91東京展、個展、グループ展多数。 | 
| まつもとあきら 松本 明 | 東京芸大卒、美術文化展、群馬県展、東京セントラル美術館油絵大賞展、現代具象絵画秀作展、日仏現代美術展、受賞7回、個展10回、ほかグループ展。 | 
| もりかわきよこ 森川紀代子 | 女流展、東京展、日韓美術交流展、個展、グループ展、日本美術家連盟会員、神奈川芸術家協会同人。 | 
| よしだかずこ 吉田 和子 | 日展、光風会展、埼玉県展、新構造展、受賞5回、個展8回、グループ展多数。 | 
| わたべひでお 渡部 秀男 | ポロニア・ビエンナーレ国際展招待会員、日本美術家連盟会員、個展(浦和伊勢丹、多摩そごう等35回)、神奈川芸術家協会同人、アトリエ・ソレイユ主宰。 | 

| 【HOME】 |